



こんにちは。
月末の資産額だけ公開しています。
2021年3月の資産の総額は8,655万円でした。
2020年12月 6,718万円
2021年1月 7,217万円
2021年2月 8,914万円
2021年3月 8,655万円
昨年の年末から259万円の減少でした。
先月までどんどん資産が増えていって驚きでしたが止まりました。
一時は9,000万円超えてましたが、月末は8,000万円台に着地しました。
まぁ、こんなもんでしょう。
6,000万円台になっても、別に驚きません。
倒産するような業績の会社の株を持っていないので、0になることはありません。
市況について
業績がいい会社を、ぼちぼちor安く買えば割と手堅い運用ができると自分は考えています。
「ぼちぼち」や「安く」ってのが難しいんですよね。
日経平均も3万円近くになりました。
7000円台だった頃から3~4倍になりましたが、ここから2倍の6万円にはさすがにならないと思います。
今後の投資について
これまで買ってきた株を売ろうとは思いません。
実は2021年になって買っている株がまだあります。
「安い」株が見受けられたので買ってみました。
1つ挙げると、トヨタです。
コロナ禍で電車で出かけるのは難しいですが、車はまだ安心です。
業績も思ったより悪化してないので、トヨタは安いんじゃないかと、打診買いしてみました。
デザインも良くなった印象があります。
ハリアーやRAV4、MIRAIも、見た目いいんじゃない?と勝手に思いました。
テスラのModel3もかっこいいですが…
テスラの株高いんだよな・・・勇気がない。
投資はちゃんと企業の業績や強み、ユーザーの満足度を理解していれば、いい投資ができると思います。
ユーザー目線で「いいな」と判断出来て、業績も「Good」であれば割と手堅い投資になると思っています。
楽しみながら、そして企業を応援する気持ちで投資するといいですよ。
今日はここまで。
読んでくれてありがとうございました。