

こんにちは。
月末の資産額だけ公開しています。
2021年12月の資産の総額は4,978万円でした。
去年と比べて下がりましたが、まぁ去年が良すぎた気もしますので、気にしません。
2020年12月 6,718万円
2021年1月 7,217万円
2021年2月 8,914万円
2021年3月 8,655万円
2021年4月 8,840万円
2021年5月 6,961万円
2021年6月 7,035万円
2021年7月 5,951万円
2021年8月 5,718万円
2021年9月 5,861万円
2021年10月 5,027万円
2021年11月 4,727万円
2021年12月 4,978万円
今年の振り返り
去年の末から4月にかけて、保有株の急上昇を受けましたが、年末にかけて一転して転落してしまいました。
4月に「売る」という選択肢もありましたかね?
まぁ、長期投資で考えているので、ほったらかしちゃいました。
株に自分の想いを入れすぎると売れないもんですね。
買い時・売り時を考えると難しいんです。
一方で、米国株は絶好調でした。
自分はちょっとだけ米国株も持っていましたが、恩恵はわずかです。
日本株が割安ですが、米国企業の強さを考えると、まぁしょうがないとも思えます。
来年は、このバランスに変化はあるでしょうか?
少しでも日本株の評価が良くなると僕の資産的には追い風になりそうです。
保有している株への自信は揺らがない
米国企業が強いにしても、日本企業がダメという訳ではありません。
業績の良い企業・強みのある企業があるので、この企業に投資していれば問題ないと考えています。
投資している企業の株価は、今年は冴えませんでしたが、長期で見れば結構自信があります。
悪いばっかりが株式投資ではないので。好転するときが必ず来ます。
果報は寝て待て。
じっくり待ちたいと思います。
今年の投資の成績はいまいちでしたが、来年盛り返すことに期待しましょう!
良いお年を!