
とり1号
0歳から投資かいな!
0歳から投資・運用するとどうなるか?実験だ!

Sachie

とり2号
ばぶ~。
こんにちは。
娘のお金も分けて運用してみます。
2022年6月の資産の総額は141万円でした。
2021年12月 誕生
2022年1月 0万円
2022年2月 0万円
2022年3月 0万円
2022年4月 100万円
2022年5月 100万円
2022年6月 141万円
毎年100万円積立で運用
0歳から100万円積み立てて、運用する方針です。
成人するまでに、どんな資産額になるのか?
実験したいと思います。
成人18歳で1億を目標にすると、年16.2%で運用です。(き、厳しい・・・)
グラフ
12月に生まれて、4月に口座を開く
口座を開くのって、案外面倒なんですよね。
マイナンバーカード作ったり、銀行口座作ったり。
生まれてすぐには、作れません。
5か月くらいかかりました。
自分が投資している会社にまず投資
どんな運用方針にしようか、最初は迷いました。
米国株にしようか・・・と悩んでいたら、超円安になり米国株は諦めました。
まずは、良さそうな国内株から運用開始です。
年100万で追加はできない。
利益確定も38万以内。
信用取引もできない。
成人まで、制約だらけの運用ですが、どこまで増やせるか。
お試しです。
今日は以上です。
-
-
参考投資日記をつけよう!【複利の式を使って明るい未来を描こう】
続きを見る