こんにちは。
今日は「僕が結婚前に考えたこと」について書きます。
生活を大きく変える「結婚」という契約。
楽しくストレスのない生活になるか、喧嘩の絶えない毎日になるか・・・
「いい人いないかな・・・」
そんな悩みを抱えてる方に、経験談として書きたいと思います。
僕は男なので男性目線になりますが、女性の方も男心を知るという意味で読んでいただけたらと思います。
僕個人としての意見がちらほら含まれますので、その点は楽しんで読んで下さい。
目次
1.僕が結婚前に考えたこと
2.30代でいろんな人と出会ってみた感想
3.やりたいことだけをやる
4.無理はしないのが長続きのコツ
5.満足度は?
まとめ
1.僕が結婚前に考えたこと
僕は出会った彼女と1年くらいの交際を経て、2020年に結婚しました。
漫然と「子供は欲しい」のと「素敵な彼女が欲しい」と思い、「結婚」にはこだわりはありませんでした。
親にはしつこく「結婚」と言われましたが、ただただ「鬱陶しかった」です。
結婚して親は静かになったのでその点良かったです。
色々結婚前に考えたことは以下です。
- 結婚にはこだわらない
- 性格のいい子と付き合いたい(鬱陶しい・マウントを取る性格NG)
- 子供はそのうちできればいい
- 相手の趣味に干渉しない
- 「女性を養う」という考えは除外
- 結婚するとなぜか親は安心
僕が30代で出会った女性はかなり「結婚」を意識していましたが、僕は「別にいいよ」という割と軽い気持ちでした。
2.30代でいろんな人と出会ってみた感想
いろんな人と出会って、20代と30代では「違う」と感じました。
すごい違和感ありましたね。
ちょっと気になったところをいくつか挙げると
- お金について良く聞かれた(年収・貯金はあるか・借金はないか)
- 浮気しないか
20代には聞かれないことを聞かれて新鮮でした。
割と露骨に聞くんだなと・・・
貯金はいくらかと聞かれることもありましたが、少なく答えましたよ(笑)
「1000万くらい?」
僕は別に聞きませんでした。
僕のお金をあてにしてるのでしょうか?信用の問題?
「まぁ、女性も働く時代なので関係ないですよね。」と心の中では思っていました。
30代過ぎると「お金があるとモテそうだ」と感じました。(朗報)
稼げない男は、モテないようです。(悲報)
3.やりたいことだけをやる
結婚はめんどくさそうと思う人がいるかもしれませんが、僕も思っていました。
だから考えました。
「やりたいことだけをやる」
昔のような「養う」とか大変なんで、考えから除外しました。
「頑張って生きる分は稼いでください」
と思いました。
あまりに人頼みな子は、避けました。
「養う」って大変だなって思います。
専業主婦を養ってこられた方、お疲れ様です!
結婚式とかも「やる・やらない」は自由です。
僕は、「やらなくていい・やりたくない」と伝えました。
4.無理はしないのが長続きのコツ
僕は無理してまで結婚しなくていいと思います。
無理したら長続きしませんよ。
すぐ離婚です。
みんな理想があると思いますが、僕が思うに「自分のやりたいこと」をベースに人生を考えるのが良いと思います。
人のお金は、人のお金。
人の時間は、人の時間。
一緒に楽しめるところは一緒に楽しんで、そうでないところは一人で楽しめばいいと思います。
そもそも「結婚」っていう形なくても十分幸せに暮らせると思いますよ。
5.満足度は?
結婚より素敵な女性に出会えたことの方が、満足度が大きいです。
結婚した満足度は、僕の家族や彼女の方が大きいと思います。
僕は、結婚したからと言って変わることはないので、満足度にそんなに変化はありません。
それでも誰かと一緒に暮らすというチャレンジはあるので、それはそれで楽しみです。
嫁さんへ:一緒に頑張ろう!素敵な女性でいてください。
以上です。
まとめ
1.僕が結婚前に考えたこと
性格のいい子と付き合いたい(鬱陶しい・マウントを取る性格NG)
2.30代でいろんな人と出会ってみた感想
お金があるとモテそう(朗報)・お金が無いとモテない(悲報)
3.やりたいことだけをやる
あまり人を頼りすぎないように。
やりたいことだけをやる、やりたくないことは「やらない」
4.無理はしないのが長続きのコツ
無理はしない・相手にマウントを取らない
5.満足度は?
結婚より素敵な女性に出会えたことの方が、満足度が大きい
嫁さんへ:一緒に頑張ろう!素敵な女性でいてください。