こんにちは。
今日は「投資をやる前にやっておくべきこと」について話したいと思います。
2020/11/17は、2万6000円を約29年半ぶりに回復したというニュースが出ていました。
若い人で投資を始める人も多いと思います。
僕が、投資をするにあたり考えた「投資をやる前にやっておくべきこと」について書きたいと思います。
「投資をやる前にやっておくべきこと」
「投資をやる前にやっておくべきこと」それは、ゴール(目標)を決めておくことです。
60歳で2000万円。
30歳で1億円。
どんな目標を持つかで、やるべきことは変わります。
株式投資だと、どんな銘柄を選ぶかが決まります。
そりゃもちろん、お金は多い方がいいかもしれません。
しかし、大きくお金を増やすことは、リスクを受け入れるということでもあります。
つまり、「あなたがどんな人生を歩みたいか」をイメージしておくことが大事だと思います。
ま、大体イメージ通りに人生なるもんですけどね。
人生のイメージを持つために
僕は人生のイメージを持つために、お金が増えていくイメージを持つのがいいと考えています。
僕は複利の式を使ってお金がどう増えるか計算できるシートを公開しています。
是非使ってもらいたいです。
実際、僕は投資を始める前に複利の効果を理解するために作り、使ったものです。
-
-
参考投資日記をつけよう!【複利の式を使って明るい未来を描こう】
続きを見る
投資日記をつけよう!という記事が僕は良いと思います。
複利のことを知らない方は、以下を参考にしてください。
-
-
参考複利の計算をエクセルで計算してみよう!【エクセルシートを公開します】
続きを見る
-
-
参考積み立て複利の式をエクセルで計算しよう!【Googleスプレッドシート付】
続きを見る
利回り、銀行で言う金利みたいなものですが、0.1~20%といろいろ変えてみると、10年後・20年後どうなるかがイメージできます。
金利や初期投資額で変わりますが、どうしたら目標に到達できるかもパッと見て分かります。
数値目標が得られるので、方法はともかく数字の目標が得られるので、是非一度使ってもらいたいと思います。
おすすめです。
あなたは、リスク(変動)をどれだけ許容できる?
お金は減ったり増えたりするのが嫌だという人は、銀行に預けておけばいいのですが、今金利は非常に低いです。
0.1%くらいだと思いますが、当然お金は増えません。
3%や5%で長く運用することで、お金は増えていきます。
20%だとどうなるでしょうか?
是非一度計算してください。
ただ高い利益率を求めるということは、それだけリスク(変動の大きさ)を受け入れるということになります。
お金を借りてまでやるなど、方法はいくつかあると思いますが、最悪破産なんてこともあります。
自己資金でやっている限り破産することはありませんので、安心してください。
若い時に大金持ちにという欲をかかなければ、堅実に投資することでお金を増やすことは可能です。
リスクを取れば、大きなお金を手にする可能性もあります。
自分がどれだけ心臓をバクバクさせたいか?という話かもしれませんね。
そこは個人差があるので、一度ゆっくり考えてみてください。
60歳で2000万円なのか。
40歳で1億円なのか。
「投資をやる前にやっておくべきこと」それは、ゴール(目標)を決めておくことだと僕は思います。
以下の記事を参考にしてください。
今日は以上です。
-
-
参考投資日記をつけよう!【複利の式を使って明るい未来を描こう】
続きを見る
-
-
参考複利の計算をエクセルで計算してみよう!【エクセルシートを公開します】
続きを見る
-
-
参考積み立て複利の式をエクセルで計算しよう!【Googleスプレッドシート付】
続きを見る